

キモノは、様々なシーンで
花嫁を素敵に見せてくれる
「特別な装い」です
結婚式では着物を着ない花嫁様にも
知っていただきたい。
着物には色々な楽しみ方があること。
結婚式の形は人それぞれ。
着物にも「こうしなきゃダメ」なんて
きまりはありません。
まずは、実際に触れて
その美しさを感じてください。
そして、可愛らしい小物との
コーディネートに心をときめかせてください。
あなたの好きなように、
思うままに、着物を楽しみましょう。
01
家族だけのアットホームな披露宴

家族だけの結婚式
この日を一番楽しみにしてくれていたお母さんと、
一緒に選んだこだわりの白無垢
そして、小物や掛下の組み合わせで自由にアレンジを
ドライフラワーを小物に取り入れて
白無垢の初々しさを活かした現代的でおしゃれなスタイリング


ヘッドドレスとブーケ、テーブルフラワーなど、
会場の装花も統一させて一体感を演出。
ヘッドドレスとブーケ、テーブルフラワーなど、
会場の装花も統一させて一体感を演出。
02
自然の中でのロケーションフォト

色とりどりの花が咲き誇る春
海も空も真っ青に輝く夏
葉っぱが赤や黄色へと紅葉する秋
すべてを白く覆う雪景色の冬
県内には一年中印象的な写真スポットがいっぱい
あなたはどんな一枚を残しますか?

\ POINT /Uchikake OFF

自然の光で、グリーンに映える鮮やかな色打掛が花嫁姿を印象的に見せてくれます。
また打掛を外せば、ガラリと印象が変化。
軽やかな掛下姿は、動きやすく屋外のロケーションにピッタリです。

\ POINT /Hair arrange

伝統的な鼈甲のかんざしも、
ヘアアレンジ次第でモダンな印象に。

\ POINT /Komono

着物のコーディネートが
より楽しくなる華やかな小物。
豊富な品揃えの中からお選びください。
03
純和風な空間でゆったり前撮り

結婚式で着物は気ないけど、着物姿も残したい
そんなお二人に、時間をかけてこだわれる、
前撮りが人気です
せっかく残すなら、和の装いがしっくりとなじむ、
和の邸宅はいかがでしょうか

\ POINT /change!

赤地に金の愛らしい色打掛が、和の雰囲気にピッタリ。
赤の掛下を活かして白無垢に変えれば手軽にお色直しが可能。

\ POINT /obi

振袖は、スッキリした立ち姿と華やか帯も魅力的。
帯の結び方にも拘って、あなたらしく楽しんでください。

\ POINT /Kuro hikihurisode
+ Uchikake

伝統的な「黒引振袖」のモダンな雰囲気が純和風の邸宅にぴったり。
また、黒引振袖を掛下として打掛を羽織れば、一味違う洗練された打掛姿に。