花嫁様なら知っておきたい○○の意味
皆さまこんにちは!
ビアンベール三条店ブログをご覧頂きありがとうございます!!
毎日天候が変わる中、皆さま体調はいかがでしょうか?
私の周りでは体調を崩される方が増えてきたので皆さまもどうぞお気をつけくださいませ(*_*;
では!本日は、、、花嫁様なら知っておきたい!
和装小物の意味についてご紹介させて頂きます♪
*箱迫*
江戸時代に化粧道具やお壊紙を入れていたと言われております。現代でいうと、「化粧ポーチ」のようなものです!
*懐剣*
短刀が入っており、魔よけの意味が込められております。
また、「自分の身は自分で守る」という花嫁様の意思表示でもあります。
*末広*
末広がりな形状から「永遠に続く幸せ」と言われております❤
このように小物には1つ1つ意味があり、小物選びも花嫁和装を選ぶ際の楽しみでもあります!
ビアンベール三条店では、お客様のお好みに合わせて、サービスで小物をお選びいただけます。
お好きな組合せでコーディネートを楽しんでください♡
ビアンベールは、県内最大級のドレスショップ。
国内外の人気ブランドから、タレントがプロデュースするトレンド感あふれるドレスまで豊富にご用意しております。
結婚式、記念日が決まったらビアンベール三条店へ!
お打ち合わせ、ご試着は個室でのプライベート空間。赤ちゃんと一緒のお打ち合わせも安心です 。
衣裳選びは好立地・好アクセスのビアンベール三条店で
ご予約お問い合わせはこちらから→ ビアンベール三条店ご相談・ご来店予約
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール三条へ
ビアンベール三条
0256-34-6666
営業時間 10:00~19:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談