ご存じですか?ウエディングベールの種類…♡
花嫁様が結婚式で身につけるベール。
とってもキレイで、憧れのアイテムですよね!
でも結婚式で花嫁様がベールをつけるのはどうしてでしょうか?
今回は、ベールの由来や種類をご紹介します。
そもそも、花嫁様が結婚式でベールをかぶることにはどんな意味があるのでしょうか?
古代ギリシャでは、ベールは「魔除け」の意味があるとされていたそうです。
バージンロードを歩いて新郎様の元に向かう間、悪いものから身を守るために、花嫁様はベールをかぶるんですね。
最近では、花嫁のお母様が娘のベールをおろしてあげる「ベールダウン」の演出も人気。
そして新郎がベールを上げることで、「二人を隔てる壁を取り払う」という意味があるそう。
花嫁のベールはキレイなだけでなく、素敵な意味があったんですね。
では続いて、ベールについてくわしく見ていきましょう。
フェイスアップベール
ベールをかぶる時に途中で折り返し、止めるためのコームをつけたタイプです。
顔の前にベールをおろす「ベールダウン」や、誓いのキスの前にベールを上げてもらう「ベールアップ」など、ベールを使った儀式をしたい人は、こちらのタイプを選ぶといいですね。
マリアベール
聖母マリアが身につけていたことから、名前がついたマリアベール。
頭の上からすっぽりかぶる、折り返しのないタイプのベールです。
シンプルなドレスにピッタリで、横顔の美しさが際立つ神聖な雰囲気に。
とても美しいシルエットが魅力です。
デザインもさまざまなので、ドレスや自分の好みに合ったものをチョイスして。
美しいベールを身につけてバージンロードを歩けば、新郎やゲストもきっと見惚れてしまいます!
♡おすすめフェアはこちら♡
【何も決まっていなくてもOK!】初見学、ご相談&トータルコーディネート試着、体験会
【人気のアースカラー】カラードレスご試着体験&相談会
ビアンベールは、県内最大級のドレスショップ。
県内最大級の衣裳数2600点!
最新ブランド、トレンド感あふれる衣裳を豊富にご用意しております。
7店舗のショップからタブレットで好みの
デザイン、カラー、サイズをセレクト。
気になった衣裳はビアンベール三条で試着が可能。経験豊富なアドバイザーが最良の1着を
ご提案いたします。
お打合せ、ご試着は個室でのプライベート空間。
目線も会話も気になさらず、衣裳選びのお時間もお楽しみください。
ご予約お問い合わせはこちらから→
ビアンベール三条ご相談・ご来店予約
衣裳選びは好立地・好アクセスの
ビアンベール三条で
◆結婚式場「ピアザ デッレ グラツィエ」と同じ敷地内にございます。
googleマップを見る
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール三条へ
ビアンベール三条
0256-34-6666
営業時間 10:00~19:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談