秋になるとよく耳にする“七五三”その由来とは??
七五三は昔からある伝統行事です。
七五三のお祝いで、晴れ着姿のお子さまと神社にお参りに行くというご家庭も多いでしょう。
しかし七五三の由来や意味について詳しく知っていたり、儀式に必要な準備や手順をしっかり把握していたりする人は少ないのではないでしょうか。
七五三の由来には諸説ありますが、平安時代の頃から宮中で行われていた3つの儀式が基になっているそうです。
現代に比べて医療の発達が未熟で衛生面もよくなかった昔は、子どもの死亡率がとても高く「7歳までは神のうち(神の子)」として扱われ、7歳になって初人として一人前であると認められていました。
子どもが無事に育つことは大きな喜びであり、親として健やかな成長を願わずにはいられないものでした。
それゆえ、3歳、5歳、7歳の節目に成長を神様に感謝し、お祝いをしたことが七五三の由来とされております。
3歳・5歳・7歳を節目とした理由は、暦が中国から伝わった際に奇数は陽、つまり縁起がいいとされたためで、「3歳で言葉を理解し、5歳で知恵がつき、7歳で乳歯が生え替わる」という成長の節目の歳のためともいわれています。
七五三の由来と理由を考えると、お子様の成長はとても喜ばしく、健やかな成長に感謝の気持ちでいっぱいです。
ビアンベール三条では、和装、洋装、様々な衣裳と七五三プランをご用意しております。
お子様はもちろん、ご家族様のレンタル衣裳もございます。
七五三の節目にご家族での記念撮影をお楽しみください。
お子様の成長をお祝いする大切な行事☆七五三衣裳ご予約受付中です!
ビアンベールは、県内最大級のドレスショップ。
県内最大級の衣裳数2600点!
最新ブランド、トレンド感あふれる衣裳を豊富にご用意しております。
7店舗のショップからタブレットで好みの
デザイン、カラー、サイズをセレクト。
気になった衣裳はビアンベール三条店で試着が可能。経験豊富なアドバイザーが最良の1着を
ご提案いたします。
お打合せ、ご試着は個室でのプライベート空間。
目線も会話も気になさらず、衣裳選びのお時間もお楽しみください。
ご予約お問い合わせはこちらから→
ビアンベール三条店ご相談・ご来店予約
衣裳選びは好立地・好アクセスの
ビアンベール三条店で
◆結婚式場「ピアザ デッレ グラツィエ」と同じ敷地内にございます。
googleマップを見る
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール三条へ
ビアンベール三条
0256-34-6666
営業時間 10:00~19:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談