結婚式は新郎も主役!紋付袴とは?紋服の選び方について
紋付袴は、神前式やお色直しなどで着用される新郎様の婚礼衣装です。
新郎の第一礼装が「紋付羽織袴」です。
紋のついた長着(着物)に、袴をはき、紋のついた羽織を着ます。
紋は、左右の胸と両袖の後ろ、背に紋を付けた五つ紋が正式です。
明治時代に五つ紋の黒紋付袴が男性の礼装として定められていたことから、
男性の礼装として広まりました。
羽織り紐は白の丸紐。その他、グレー、金、黒などもあります。
紋付は、姿勢が悪いと様にならないため、背筋を伸ばし、胸を張って着用していただきたい
と思います。堂々とした姿で恰幅良く着るのがおすすめです。
最近は、さまざまな色合いの紋付も増えてきています。
新婦様の白無垢、色打掛との色味も合わせてコーディネイトを楽しんで頂けます。
サイズも重要なポイント。
袖丈や着丈が短すぎても、長すぎてもバランスが悪い見た目となってしまいます。
必ずご試着いただきサイズ確認をさせて頂いております。
挙式はタキシードで、お色直しで和装姿をお披露目されるお二人も多く、紋服を着用する新郎様も増えてきています!
和装選びに是非お越しください♪
素敵な和装コーディネイトをご案内させて頂きます。
かっこよく紋付を着こなしていきましょう!!
最高の一日のためにお色直しもおすすめです★お色直しご検討中の方はぜひチェックを!
【持込料★負担!】挙式・お色直し衣裳をお探しの花嫁様へ ご相談&試着体験会
ビアンベールは、県内最大級のドレスショップ。
県内最大級の衣裳数2600点!
最新ブランド、トレンド感あふれる衣裳を豊富にご用意しております。
7店舗のショップからタブレットで好みの
デザイン、カラー、サイズをセレクト。
気になった衣裳はビアンベール三条店で試着が可能。経験豊富なアドバイザーが最良の1着を
ご提案いたします。
お打合せ、ご試着は個室でのプライベート空間。
目線も会話も気になさらず、衣裳選びのお時間もお楽しみください。
ご予約お問い合わせはこちらから→
ビアンベール三条店ご相談・ご来店予約
衣裳選びは好立地・好アクセスの
ビアンベール三条店で
◆結婚式場「ピアザ デッレ グラツィエ」と同じ敷地内にございます。
googleマップを見る
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール三条へ
ビアンベール三条
0256-34-6666
営業時間 10:00~19:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談