“今っぽくオシャレに着こなす”白無垢コーデをご紹介♡
お色直しやフォトウエディングでお召いただく方が多くなった花嫁和装ですが、中でも“白無垢を着てみたい!”という花嫁様がとっても増えています♡
白無垢とは花嫁衣裳の中で最も格式の高い衣裳で、色打掛と同様、花嫁様でしかお召いただく事のできない特別な衣裳です。
以前は小物も白で統一するコーディネートが一般的でしたが、最近では小物に色を取り入れて、
オシャレにコーディネートするのも人気なんです♪
そんな今っぽいコーディネートを
ご紹介いたします。
赤い掛下をあわせて・・・
袖口とふき(裾の部分)に赤い色が入った白無垢には、同じく赤の掛下でコーディネート。
純白の白無垢の中に差し色で赤が入ることで、
花嫁様の可愛らしさを引き立たせてくれます。
色のメリハリがあって写真映えもバッチリですね!
赤い草履を合わせているところもポイントです♡
あえて色味を控えめにして
こちらの花嫁様は刺しゅう衿と懐剣・筥迫に
少しだけ金糸で描かれた模様が入った物を
合わせられています。
あえて色を控えめにすることで、白無垢の清楚な雰囲気を残した上品なコーディネートに仕上がっていますね。
レースの髪飾りも柔らかい雰囲気の花嫁様に
ピッタリ♡
グリーンの小物をポイントに
若苗色の刺しゅう衿、ひわ色の筥迫・懐剣、萌黄色の帯揚げの違うトーンの黄緑を差し色にした
オシャレコーディネート。
柔らかく、爽やかさのあるコーディネートは春の
ロケーション撮影にも映えるコーディネートです。
豪華な刺しゅうが入った白無垢
白以外の色が入るイメージがあまりない白無垢ですが、金や赤が柄に入ったこちらの衣裳も白無垢なんです♡
愛らしい鶴と松の柄が刺しゅうで描かれており、純白の白無垢と比べて豪華な雰囲気で
お召いただけます。
金糸の刺しゅうと赤い染の色に合わせて、掛下や小物に金と赤を取り入れた豪華ながらも統一感のあるコーディネートです。
いかがでしょうか。
同じ白無垢でも小物の合わせ方で全く雰囲気が変わりますよね!
衣裳合わせの際は一緒に楽しみながら小物を選んでいきましょう♪
【みんな知ってる?】白無垢を選ぶ意味♡
【凛とした和装姿に合わせる】ブライダルヘア特集!
ビアンベールは、県内最大級のドレスショップ。
県内最大級の衣裳数2600点!
最新ブランド、トレンド感あふれる衣裳を豊富にご用意しております。
7店舗のショップからタブレットで好みの
デザイン、カラー、サイズをセレクト。
気になった衣裳はビアンベール三条店で試着が可能。経験豊富なアドバイザーが最良の1着を
ご提案いたします。
お打合せ、ご試着は個室でのプライベート空間。
目線も会話も気になさらず、衣裳選びのお時間もお楽しみください。
ご予約お問い合わせはこちらから→
ビアンベール三条店ご相談・ご来店予約
衣裳選びは好立地・好アクセスの
ビアンベール三条店で
◆結婚式場「ピアザ デッレ グラツィエ」と同じ敷地内にございます。
googleマップを見る
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール三条へ
ビアンベール三条
0256-34-6666
営業時間 10:00~19:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談