みなさんは知っていますか?婚礼の三原色「白・赤・黒」

いつもビアンベールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

9月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

まだまだ暑い日が続きますね^^;

天気や気温が不安定なようです。

からだに気を付けて過ごしたいところです☆

 

ところで、皆さんは婚礼の三原色をご存知ですか?

一つ目は・・・「白」

二つ目は・・・「赤」

三つ目は・・・「黒」

「白」には自分自身の清浄潔白を示し、嫁ぎ先の家風に染まるという意味があります。

和装の中では一番格上とされる「白無垢」があり、

室町時代頃に始まった婚礼衣裳としては最も古い衣裳です。

また江戸末期時代には、打掛の裏地に赤色を用いるようになりました。
これは「血」の意味を表して、内に秘める情熱一生懸命にお仕えする
との決意を表していると言われています。

最近では、白無垢の裏地は全て白のものがほとんどですが、
赤の裏地の綿帽子も合わせて使われることが増えてきているようです。

色打掛に赤が多いのも、もしかしたらここからきているのかもしれませんね。

 

そして「黒」は引き振袖(お引きずり)として有名。

参道☆神聖な空気が漂ってます☆

結婚式の中でお色直しの際に着られることの多い衣裳ですが、

「黒」には嫁いだ後に他の色に染まらないという意味が込められております。

 

婚礼衣裳はひとつひとつそれぞれの意味が込められております。

そんな意味や願いを考えながら衣裳を見ていくとさらに素敵な結婚式になりそうですね。

ビアンベールでは白無垢や色打掛、花嫁振袖など、豊富に取り揃えております。

ドレスしか考えていなかった花嫁様も写真だけ残してみませんか??

試着だけでも一度体験してみてくださいね(^^)v

 

ビアンベールの衣裳は県内外の式場への持ち出しが可能です。写真だけの結婚式『フォトウェディング』も大歓迎☆

 

衣裳点数、プロデュース経験地域No.1のビアンベールスタッフがお手伝い致します!

結婚式のお衣裳についてお悩みの皆様、ぜひビアンベール酒田へお問い合わせください。

 お問い合わせはコチラから

 どんな内容でもお気兼ねなく!お待ちしております(^^

 ☆☆☆☆☆☆^v^☆☆☆☆☆☆^o^☆☆☆☆☆☆^q^☆☆☆☆☆☆^u^☆☆☆☆☆☆

 

これからもビアンベールは元気に営業します!

ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール酒田へ

ビアンベール酒田
0234-26-0077
営業時間 10:00~19:00火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談

いつでも衣裳見学・ご相談
CONSULTATION

自分にピッタリの1着を見つけるために、お気軽にご試着ください。ビアンベールでは衣裳見学・ご相談をいつでも受け付けております。

いつでも衣裳見学・ご相談

ARKBELL MEMBERS
アークベルメンバーズ

ご衣裳レンタル料20%割引

ドレスから選ぶ結婚式
夢婚 ふたりの夢をリーズナブルに叶える結婚式
ビアンベールの衣裳は全国の式場でご利用いただけます