イエベさん必見!ドレス迷子になったら、パーソナルカラーで選ぶのがおすすめ♡イエローベースに似合うカラー紹介!
一番似合うドレスを選びたい!と思って試着するうちに、
「何色が似合うのか分からない・・・」
「似合う色と好きな色、どっちを選んだらいいの?」
など、ドレス迷子になってしまう花嫁さまも多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな迷えるプレ花嫁の皆様!パーソナルカラーをご存じでしょうか?
パーソナルカラーを使って、自分に一番似合う色をみつけるのが運命のドレスを選べる一番の近道♡
今回は、パーソナルカラーを使ってドレスを選ぶコツをご紹介させていただきます♪
これでプレ花嫁さまもドレス迷子脱出まちがいなしです!
パーソナルカラーとは?
まずは、パーソナルカラーについてのご説明をさせていただきます!
(すでにご存じの方は読み飛ばしてくださいね♪)
パーソナルカラーとは、肌や瞳、髪など、その人が持って生まれた身体の色に似合う色のこと。
人のパーソナルカラーは、大きく分けて2種類あります。
【ウォームタイプ(イエローベース)】と【クールタイプ(ブルーベース)】です。
コスメや洋服を買うときに、【イエベ(イエローベース)】【ブルベ(ブルーベース)】という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
イエローベースは春と秋、ブルーベースは夏と冬を感じる色味のため、
【スプリング&オータムカラー】、【サマー&ウィンターカラー】と呼ばれたりもしています。
パーソナルカラーを活用する最大のメリットは、その色を身に着けると『顔色がよくみえる!』ということ。
普段何気なく身に着けているアイテムで、顔色がよくみえたり、映えてみえたりするときがありますよね!
そんな風に感じているときは、あなたも無意識のうちに自分のベースカラーを見分けているのかもしれません☆
他にも、ツヤや透明感がでたり、若々しく見えるなど、パーソナルカラーを身に着けるメリットはたくさん!
どんな人がイエローベース?
パーソナルカラーを身に着けるメリットを知ると、自分がイエローベースなのかブルーベースなのか気になる方が多いはず♪
イエローベースさんの特徴としては、お肌が黄みがかった色で、日焼けをすると小麦色に焼けやすいこと。
また、瞳や髪の色も、元々黄みがかったブラウンのことが多く、ヘアカラーをするときも黒よりも明るめの色が似合うことが多いです。
さらに、下の項目に当てはまる数が多い方は、イエローベースさんの可能性大!
□顔に赤みが出にくい
□手のひらの色がオレンジや黄色っぽい
□地毛の色が黄みがかったブラウンや黒
□瞳の色が黄みがかったブラウン
□暖色系の服が似合う
□ゴールドのアクセサリーが似合う
いかがでしょうか??
自分ではよくわからない・・・、似合っているのか判断できない・・・。
という方もきっといらっしゃいますよね。
そんな方におすすめなのが、パーソナルカラーの知識をもつ方からドレープ(色布)を使って診断してもらう方法!
なんと!ビアンベールでも、ドレープを使ったパーソナルカラー診断ができちゃうんです♡
パーソナルカラー診断で自分に似合う色が分かると、ドレス選びだけではなく、普段のお洋服やコスメ選びの際にも活用することができます♡
これを機会にパーソナルカラーを知っておけば、今後の生活にもきっと役立つはず!
ビアンベールでドレスを選ぶときには、ぜひお気軽にお声がけくださいませ♪
イエベでも青を着たい!でも、似合わないの?
私はイエベだけど、青が好き!カラードレスは青が着たかったのに・・・
でも、やっぱりイエベに青は似合わないのかな??
と、今までの内容で不安になった花嫁さまもいらっしゃいますよね(>_<)
そんな花嫁さま!
大丈夫です!ご安心ください♡
イエローベースさんに知っておいていただきたいのは、
『イエローベース=青系が似合わない』ではない!!
ということです♪
例えば、ひとことにピンクといっても、コーラルピンクのようにオレンジっぽい色を帯びたピンクから、
ローズピンクのように青みがかったピンクのように、さまざまなピンクがありすよね。
上の例でいえば、同じピンクでもコーラルピンクはイエベさんに、ローズピンクはブルベさんに似合うお色なんです!
このように、どんな色の中にもイエベさんに似合う色味とブルベさんに似合う色味が、それぞれ必ずあるんです♪
ですので、パーソナルカラーで似合う色を知ることも大切ですが、その色に縛られすぎずに、まずは自分が着たい色、好きな色のドレスを選んでみてくださいね♡
イエベさんに似合うカラーは?
では、実際にイエベさんに似合うドレスカラーを見ていきましょう♪
*ウェディングドレス(白)
ウェディングドレスはオフホワイトかアイボリーを選ぶと◎
イエベさんには純白のドレスよりも、ややクリーム色がかったドレスが似合います。
元々、イエベさんは真っ白があまり得意なカラーではないので、白の中でも似合うように、黄みを加えて調整するイメージが分かりやすいですね!
オフホワイトやアイボリーは、純白に比べると、明るさや透明感といったところで少し劣るかもしれませんが、そのぶんゴージャスな雰囲気や肌なじみのよさを感じさせてくれるお色味。
さらに、イエベさんは、落ち着いた色味やアンティーク感のあるお色味ほど華やかに見えます♡
なので、純白のドレスよりも地味になっちゃうかな・・・という心配はご無用です!!
*ピンク
イエベさんがピンクを着こなすには、コーラルピンクやサーモンピンクなどの優しくかわいらしい色味を選ぶのがおすすめ♡
ドレスのなかにデザインされている刺繍や、何色にも重なったチュールのなかにイエベさんが得意とする色味が入っていれば、さらに◎!
お顔うつりがよくなるドレスを選びたい花嫁さまには、ピンクのドレスをおすすめいたします♡
*レッド
華やかな赤いドレスを着たいイエベさんには、ボルドーやワインレッドなどのバラのような深紅を選ぶのがおすすめ!
深いレッドの色味が女性らしさを演出し、さらにエレガントな雰囲気に♡
リッチ&ゴージャスが持ち味のイエベさん(特にオータムタイプさん)の魅力を最大限に引き出してくれますよ!
これからドレス選びの本番を迎える秋の結婚式の花嫁さまにぜひ着てほしい、鮮やかで落ち着きのあるカラーです♪
*ブルー
最近のトレンド、ニュアンスカラーのブルードレスもおすすめ!
そもそもニュアンスカラーとは、複数の色味が混ざったような曖昧な中間色のため、イエベさんにもブルべさんにもどちらでも似合いやすい色。
そのなかでも、イエベさんが選ぶドレスは断然水色がおすすめ♡
少しくすんだ感じのナチュラルな水色は、イエベさんのお肌をより美しく、透明感溢れる印象にみせてくれます!
*イエロー
もともとイエベさんにぴったりのイエロードレス!よりおしゃれに着こなしていただくには、はっきりとした黄色というよりも、マスタードやゴールド系が強めのドレスがおすすめ♡
ゴールドは、イエベさんのお肌の色とよく似合うカラー。
ドレスとお肌の色が溶け合ってヌーディーな雰囲気となり、とってもシックにツヤ感があふれる感じに着こなすことができます♡
また、いま大人気のテラコッタカラーのドレスは、さらに洗練されたイメージに!
深みと温かみをもつテラコッタカラーは、品がありながらも華やかさを持ち合わせた優秀カラー。
トレンド感や大人っぽさを演出したい花嫁さまは、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
パーソナルカラーを味方に!運命の一着を探してみて♡
いかがでしたでしょうか?
これからドレスをご試着の際には、ぜひご自分のパーソナルカラーを意識してみてくださいね♪
人生で最も輝く主役になれる最高の結婚式は、一番お似合いになるドレスを纏って♡
ビアンベールでは、パーソナルカラー診断からドレス選びまで、経験豊富なスタッフが心を込めてお手伝いさせていただきますので、なんでもお気軽にご相談ください☆
♡ブルーベースの花嫁さまはこちらをチェック!♡
\ブルべさん集合/パーソナルカラーを取り入れてドレス選び!ブルーベースに似合うドレス♡
ビアンベール本店で運命の衣裳を見つけませんか?
結婚式、発表会、七五三などそれぞれのイベントに合わせたお子様の衣裳を沢山ご用意しております。
スタッフ全員、お客様一人一人に寄り添い運命の1着を見つけるお手伝いをします。
ブライズビューティーマイスターの資格がある専属の美容スタッフもおり、
髪型やメイクに関してのお悩みも、ご安心してお任せください!
ビアンベール本店の衣裳は、アークベル系列の式場はもちろんのこと
県内・県外の全国の式場・ホテル・レストランでもご利用して頂けます。
「結婚式はしないけど写真は撮りたい・・・」そんな願いも叶えます。
あなたにとって、一生に一度の1日を最高の日になるように
お手伝いをさせて下さいませ。お気軽にお問合せ下さい。
お電話はこちら 025-282-1616
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール本店へ
ビアンベール本店
025-282-1616
営業時間 10:00~20:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談