七五三でキマる!! ~父親和装の装い~
日本の伝統行事としてお子様の成長を祝い、感謝する七五三。
人生の節目になる日、お子様のご衣裳が最優先はもちろんですが
ご両親もお着物で合わせてみてはいかがでしょうか。
近年ではお母様だけでなくお父様も着て頂く方も増えています。
カメラマン役の多いお父様も普段とは違う装いで
時別な日をさらに盛り上げてくれる事でしょう。
お子様の成長の節目に家族揃って着物で記念写真を残せるのは
一生の思い出として宝物になります。
~色選び~
せっかく着るなら好きな色を着たい!
…という気持ちもわかりますが主役はお子様です。
なので着こなしは色柄など派手過ぎず、控えめなお色をお勧め致します。
羽織はスーツでいうとジャケットにあたりますので、多少暑くても着用した方がいいでしょう。
ビアンベール本店では
チャコールブラウンと紺色の二つのお色をご用意してあります。
どちらも主役であるお子様も惹きたてつつ、
お父様の人気色となっております。
~袴について~
お父様の着物の着こなしとして
袴を履いた格式高いスタイルと
袴を履かないカジュアルな着流しスタイルが選べます。
袴の着用に関しては着物と羽織だけでも充分な装いとなりますので
お好みで選んで頂いて問題ありません。
また紋についても入っていてもいなくてもどちらも大丈夫です。
今回は着流しスタイルで楽しんで頂けるご衣裳です!
~足袋~
足袋は柄足袋や派手な色足袋は控えましょう。
黒足袋はNGとまではなりませんが、
神聖な行事に参加する場合は白足袋の方が礼装感が出ます。
袴など格式高い場合は白足袋でしょうか。
お着物と一緒にコーディネートして頂けるよう
かわいい足袋のお取り扱いも始めました!
サイズは25.0~27.0cmで
ネイビーとブラウンの2色のご用意です。
ストレッチタイプの足袋ですので
足袋や雪駄を履き慣れていない方でも履きやすく
足への負担も少なくお過ごし頂けます!
もちろんそれ以外の着物とのコーディネートや
ご自前の着物をお持ちの方も足袋のみの購入も可能です!
余談ですが・・・
スタジオなどでの撮影後
神社にお参りに行かれる方も多いと思いますが
その際、慣れない雪駄のままの移動や車の運転は
なかなか難しいものです!
移動の際には履き慣れたシューズに履き替えることを
おすすめ致します!
ご家族揃って着物で記念撮影、素敵ですね!
普段見れないお父様の着物姿は
凛々しさと新鮮さで好評違いなしです。
新たな魅力を引き出してみてはいかがでしょうか。
ビアンベール本店 10:00~18:00 (火曜定休)
新潟市中央区堀之内南3丁目7番15号
025-282-1616
結婚式場ブライダルステージデュオ隣の貸衣裳店でございます。
新型ウイルス感染拡大防止に伴い、
当面の間、時間短縮して営業しております。
皆様に安心してご来館いただけるよう
新型ウイルス感染対策も徹底して行っております。
気になる方はこちらをチェックしてみて下さい。
ビアンベール本店で運命の衣裳を見つけませんか?
スタッフ全員、お客様一人一人に寄り添い運命の1着を見つけるお手伝いをします。
ブライズビューティーマイスターの資格がある専属の美容スタッフもおり、
髪型やメイクに関してのお悩みも、ご安心してお任せください!
ビアンベール本店の衣裳は、アークベル系列の式場はもちろんのこと
県内・県外の全国の式場・ホテル・レストランでもご利用して頂けます。
「結婚式はしないけど写真は撮りたい・・・」そんな願いも叶えます。
あなたにとって、一生に一度の1日を最高の日になるように
お手伝いをさせて下さいませ。お気軽にお問合せ下さい。
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール本店へ
ビアンベール本店
025-282-1616
営業時間 10:00~20:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談