【お宮参り 産着 着せ方】正しく着せて素敵な一日に✿
赤ちゃんが誕生しお宮参りを考えているお父さんお母さん!
「産着の着せ方はご存知ですか?」
知らずになんとなく着せるのはもったいないです!!
正しく着せて素敵な写真を残しましょう✿
①上の着物と中の白い長襦袢(ながじゅばん)を重ねて広げます。
②着物の紐と長襦袢の紐を重ねて袖の中へ通します。
③重ねた紐を内側から袖山に沿うように通し引きます。
④背中の柄が綺麗に見えるようにします。
外から見て中の長襦袢が見えないように注意して下さい。
⑤赤ちゃんは出来るだけ正面を向くように抱きます。
着物と長襦袢の紐を一緒に持ち、お子様と反対側の肩にかけるようにします。
(写真は赤ちゃんの顔がお母さんの方を向いているので
お母さんと同じ方向を向かせてあげると写真映りが良いです◎)
⑥肩の後ろでちょうちょ結びをします。
お母さん一人で着るのは難しいので
お父さんやご家族様にお手伝いして頂くのがおすすめです。
赤ちゃんに帽子とよだれかけを着けての撮影もOKです!
赤ちゃんが産着を着る場合、母親は訪問着や色留袖、
もしくは露出の少ないワンピースやスーツを着用します。
父親は黒のフォーマルスーツかダークカラーのスーツを着用しましょう。
この着せ方ができれば、スタジオでの撮影以外にも
ロケーション撮影やお出かけもできるのでぜひ試してみて下さい!
ビアンベール本店で運命の衣裳を見つけませんか?
結婚式、発表会、七五三などそれぞれのイベントに合わせたお子様の衣裳を沢山ご用意しております。
スタッフ全員、お客様一人一人に寄り添い運命の1着を見つけるお手伝いをします。
ブライズビューティーマイスターの資格がある専属の美容スタッフもおり、
髪型やメイクに関してのお悩みも、ご安心してお任せください!
ビアンベール本店の衣裳は、アークベル系列の式場はもちろんのこと
県内・県外の全国の式場・ホテル・レストランでもご利用して頂けます。
「結婚式はしないけど写真は撮りたい・・・」そんな願いも叶えます。
あなたにとって、一生に一度の1日を最高の日になるように
お手伝いをさせて下さいませ。お気軽にお問合せ下さい。
お電話はこちら 025-282-1616
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール本店へ
ビアンベール本店
025-282-1616
営業時間 10:00~20:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談