【新郎新婦のお母様必見】知っておきたい今どきの黒留袖!
一生に何度もない子どもの結婚式
母親として出席する場合、どんな留袖を選んだらいいのか悩んでしまう人も多いですよね。
「主役ではないから、どんな着物でも良い。」と考える反面で
「変な着物を選んでしまったら、子どもに恥をかかせてしまうのでは…。」
と少しプレッシャーを感じていませんか?
結婚式の主役はもちろん新郎新婦ですが、お母様も準主役です!
出席いただいた方への挨拶回りはもちろんのこと
お写真を撮る時は必ず新郎新婦の隣で写ることになります!
写真は一生残りますし、年賀状などにも使い、多くの方の目に触れることになります。
気に入らないお着物を着てしまうと、写真を見るたびに後悔することになってしまいます。
やり直しのきかない結婚式では本当に気に入ったものを選ぶべきなのです!
そこで、実際の結婚式で着用された今どきの黒留袖を特集させて頂きます!
黒留袖の柄は古典柄と現代柄があります!
ビアンベールでは、大きく分けて「古典柄」と「現代柄」の
2カテゴリーで紹介しております。
古典柄
鶴や鳳凰や松竹梅などの吉祥文様があしらわれている留袖が支流です!
金の箔をあしらった熨斗柄。
斜めに流れる柄はすらっと見えやすく柄のバランスが綺麗です。
鶴と松が全て刺繍で絵付けされています。
立体的な刺繍は遠目からも柄がはっきり見えて
上品ながらにお写真映えも◎です
向かい鶴や鳳凰、止まり木の桐など縁起物を菱型にあしらった
古典ながらにデザイン性の高い1着。
金駒刺繍は一気に華やかさが増し、お母様の品位を格上げしてくれます。
現代柄
カラフルで艶っぽい洋花があしらわれている留袖が支流です!
咲き誇る胡蝶蘭が、まるで二人を祝福しているような1着。
一目ぼれで即決されるお母様も多いです。
四季折々の花々を柔らかい淡色で色付けし
ラメ加工が美しい1着。
可愛らしい洋風な式場での着用がおすすめです
金の箔や刺繍が大胆にあしらわれた豪華でかっこいい
こちらは桂由美が監修した1着です。
青系のぼかしもなかなかめずらしく
少し個性がある絵柄をお召しになりたいお母様にもおすすめです。
どんな柄を選ぶべきなの?
皆さま和装はあまりお召しになる機会がないので、悩まれてご相談をいただきますが
留袖を選ぶ一番のコツは「好きな柄」を選ぶことです!
ビアンベールでご用意している柄で、不正解は1つもありません😌
お母様方もどんどんおしゃれになっている昨今。
たくさんの中からご自身の好みの柄を一緒に選びましょう!
スタッフがお好みに合わせてしっかりアドバイスさせていただきます💪🏻
より素晴らしい一日にできるように
ご衣裳選びの際はお客様に合わせて専門のスタッフがご案内させて頂きます!
お母様だけのお気に入りの一着を一緒に選びましょう!
ビアンベール本店で運命の衣裳を見つけませんか?
ビアンベール本店は県内最大級の衣裳店となっております。
スタッフ全員、お客様一人一人に寄り添い運命の1着を見つけるお手伝いをします。
ブライズビューティーマイスターの資格がある専属の美容スタッフもおり、
髪型やメイクに関してのお悩みも、ご安心してお任せください!
ビアンベール本店の衣裳は、アークベル系列の式場はもちろんのこと
県内・県外の全国の式場・ホテル・レストランでもご利用して頂けます。
「結婚式はしないけど写真は撮りたい・・・」そんな願いも叶えます。
あなたにとって、一生に一度の1日を最高の日になるように
お手伝いをさせて下さいませ。お気軽にお問合せ下さい。
お電話はこちら 025-282-1616
ウェディングドレス・レンタル衣裳のお問い合わせはビアンベール本店へ
ビアンベール本店
025-282-1616
営業時間 10:00~20:00 火曜定休 (祝日は営業)
いつでも衣裳見学・ご相談